古宇利島沖

古宇利島沖

 今帰仁村古宇利島沖は、クイソネは特に有名。運天港や名護漁港・仲尾次漁港から釣り船で一時間の航程。

冬場は海かしけることが多いが、出船すれば、結構、いろいろな魚か釣れる。今帰仁村沖合いでは唯一の好ポイントといえる。

クイ礁

 今婦仁村古宇利島の、北方にあるクイ礁はナンバーワンの釣り場。

 東側と南側にポイントが大きく広がっている。14~60メートルラインが続く。グルクン、アカジン、ミーバイ、ト力ジャー、ヒレーカー、タマン、オーマチ、カタカシ、ガーラ、エーグヮー、マンビカー、シジャー、サーラ、アーラミーパイか釣れる。

 漁業者の漁場でもあるので、漁業者、釣り人か入りまじって操業する。夏の最盛期になると、釣り船か数十隻もひしめきあう。

 大物はオーマチ、タマン、ガーラ。サーラ、トカキンなど。オーマチは5~6キロクラス、タマン2~3キロ。サーラは10キロ未満か多い。ガーラ、トカキンなどは10キロ~30キロクラス。生きたグルクンをエサに、泳がせ釣り。釣り場は広い。

 夜釣りでは、タマン、ヤキー、ミーバイ、ミミジャー、ムチグァー、ビタロー、カマサーなどの、良型な魚が釣れる。

古宇利島

 古宇利島の、北西側にある灯台下沖はアカジンのポイント。水深は40メートル位で、3、4キロの大きなアカジンが釣れる。エサはグルクン。ほかに、グルクン、ミーバイ。カタカシ。

 夜釣りではタマン、クチナジ、ミミジャー、ミーバイ、アカイユー、カマサーが釣れる。この両辺沖も場荒れしてないところ。釣り人はクイソネや、伊是名、伊平屋沖に出掛ける。

 グルクンやミーバイ、ト力ジャー、ヒレーカー。人物はサーラ、ガーラなど10キロクラスも狙える。塩屋との中間点付近は。ヨナバルマジク、イジュキン、ガーラなどか釣れる。

運天港

 運大港周辺や屋我地の水路は、大型チンがポートで狙える。とくに旧暦の2月になると、45~50センチサイズか釣れる。

 運天港から大井川河口では。水深10~20メートルでハイイユの数釣りが楽しめる。40~50匹釣ることも可能である。

 夜釣りで、エサはサンマ、生きエピ、オキアミなど。チンは大型だからハリスは十号くらいにして、確実に取り込むようにする。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ポイント紹介:古宇利島沖 トップに戻る